ライフコーチング

他人(環境)のせいにすることが合理的でない理由


あなたは何か望ましくないことが起きた時、何に原因を求めますか?

 

何か自分にとって望ましくないこと(たとえば人に嫌がらせをされた、など)が起こったとしましょう。

そんなときにあなたは、どこに原因を求めますか?

あるいはこういう聞き方をしてもいいかもしれません。

改善するべきポイントをどこに求めますか?

多くの場合は、つい他人や環境のせいにしていまいます。

もちろん、他人や環境が望ましくないことに関係がないわけではありません。

しかし、他人や環境のせいにすることは合理的ではありません。

他人や環境に原因を求めるのではなく、自分に原因を求めるほうがよいでしょう。

なぜなら、他人や環境に働きかけ、それらを変えることは大変だからです。

まず自分を変えるほうが容易だからです。

なかなかそんなふうに思えない人は、単に自分を変える正しい方法を知らないだけなのです。

知ってしまえば「そんなものか」といったものです。

具体的な方法はおいおい書いていくとして、自分に原因を求める際の注意点だけ書いておきましょう。

望ましくないことの原因を自分に求めた際に、決して自己評価を下げないでください。

「原因は自分にある、だからだめだ」と考えてはいけません。

「原因は自分にある、だから次はこう変えよう」と考え、前向きな気持ちを持ちましょう。

この点はしっかりと意識して下さい。

それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です